雪ミクのフィギュアでオークションで稼ぐ

フィギュア玩具をオークションで出品した体験談

フィギュア収集からの体験(

フィギュアの分野はプラモデルやその他のおもちゃなど再販が頻繁に行われるものに比べて基本的にワンオフ(1回生産したらその後の生産は基本的になし)なものが多いので基本的には発売と同時に購入するのが定石です。

しかし、中には後々になって値段のあがる商品が存在し、購入した当初四、五千円のものが4倍近くの値段まで吊り上がることも珍しくありません。

とりわけクオリティの高いフィギュアや人気アニメなどのフィギュアとなればなおさらです。

実際に私が某ネットショップに出した商品が「ねんどろいど雪ミクたのしい雪遊びエディション」というもので、模型の祭典とその後の1度限りの通販にのみ出現するいわゆるオークションで「プレミアがつく商品」です。

「ねんどろいど雪ミクたのしい雪遊びエディション」のヤフオク落札価格というか、まだ入札受付中

ヤフオクの価格

知らない人は、ヤフオクでこんなに高値で取引されていることに驚きですよね!

キャラクターの人気度と通常とは異なる仕様やカラーリングや付属品が付くので大変需要多い商品です。

フィギュア収集家の傾向とオークション対策

フィギュア収集家が好む傾向

フィギュア収集家の傾向としては、

箱付きである
箱に日焼けが無い
欠損が無い
箱を開けた形跡がない

ものを好む方が多く、実際私が売ったものも箱に欠損が少なく、商品の状態はほぼ新品でした。

また、フィギュアの中でもねんどろいどという商品は可動式フィギュアということで動かしてポーズをとらせるのが遊び方なので、一部でも壊れていないことが大前提です。

また、案外フィギュアというものはホコリがつきやすく、それだけで「中古感」がうまれてしまいます。

私の場合は全てのパーツを一度エアブラシの空吹きでほこりを飛ばし、次に柔らかい布で傷がつかない様注意しながら拭いて箱詰めをしました。

今回の物はフィギュア本体の他にキャラクターの形の製氷皿が付属していたのでそちらにも上記のような気を払いました。

なんといっても保存状態が良くないと話にならないものなのでそこには注意を払いました。

オークションでの対策

実際にオークションに載せた時は当時の額で二万円強で出しました。

この際、オプションとして代引きを使用可能とすることで買い手に印象が良いと聞いていたのでそのような措置を取りました。

人気商品は取り逃す方が多いために人気が出るということなので案外早めに買い注文が出ました。

関連ページ

猿でも稼ぐお小遣い|簡単なお金の稼ぎ方(お小遣い稼ぎ)

スマホなどのモバイルで閲覧している人は、サイドバーをクリックすると関連記事が表示されますよ♪

オンラインカジノを始めよう♪

オンラインカジノ(ベラジョンカジノの始め方)の登録方法、手順

実際にお金を賭けることができるオンラインカジノを始めよう♪

オンラインカジノは海外の合法国で運営しているので、日本でオンラインカジノをプレイしても違法ではありません。日本人がラスベガスでカジノをして逮捕されないのと同じです。

オンラインカジノは還元率が高いので、パチンコや競馬、競輪、宝くじなどと比較しても勝ちやすいです。

登録で30ドル貰えるオンラインカジノのサイトがあるので一度遊んでみて下さい♪