古物商を取得し副業とは
古物商とは
古物商許可証を取得することで古物営業法に規定されている中古品を扱うことができるようになります。
いくつか分類できますが主にブランド品の財布、自動車、金券、美術品、時計などを
売買することができオークションで副業として稼ぎたい方などは取得した方が稼ぎやすくなるでしょう!
なぜなら古物商許可証を取得することで業者用専門の市場でブランドの財布や服、家電品などを購入、セリに参加することができ市場で購入した商品をオークションでどんどん出品すれば利ザヤを稼ぐことができます。
古本のせどりなどよりも利益率が良くブランド物の財布、キーケースなどは販売回転率もよいので大きく稼ぐことができ即金性にも優れています。
特にブランド品の小物関係はどれだけでも落札されていきます。
古物商許可証を取得するには
自宅を営業所、もしくはお店を出す場所を管轄する警察署にいき「古物商を取得したい」と担当者の方に言えば書類一式をくれますのでそれに従い申請すれば良いだけです。
申請などに必要な費用は約2万円程度なので手軽に始めることができますが申請後一度警察官が営業所として申請した場所を見に来ます。
特に問題なければ警察官が立ち寄って1か月後には副業として古物商を生かしたオークションや市場に参加できます。
古物商取得マニュアル
古物商許可を生かすなら
古物で成功するならオークションで販売していくことが成功のカギを握りますがとにかく業者専用の市場に参加すれば仕入れ商品に困ることがなくなります。
オークションを始めると通常は家の中の不用品を出品しお金が入金されてくると面白くなり安くリサイクルショップの家電を購入し出品し利ザヤを稼ぐやり方などに移行していきますがどうしても仕入れ商品に限りがでてきてしまいます。
そんな心配も無用になるので全国では毎週、毎日市場が開催されていますので全国の市場の開催場所を細かく記載してある商品を購入しておきましょう!

スマホなどのモバイルで閲覧している人は、サイドバーをクリックすると関連記事が表示されますよ♪