お小遣いサイトをテーマにする最大のメリット
お小遣いサイトをテーマにする最大のメリット
前回の無料ブログ・ホームページを選ぶときの注意点とリスクで無料ブログを選ぶリスクとして、突然のサイト閉鎖でアフィリエイト報酬がなくなる可能性があるというお話でした。
その対策としては1つは、
初めからブログやホームページ作成で独自ドメインの取得とレンタルサーバーを借りることで問題は解決しますが、ブログアフィリエイトをこれから挑戦する方が上手に作れる可能性はないので、お金をかける必要もなく無料で始めれる無料ブログである程度経験をつけ自信がついたら独自ドメインの取得とレンタルサーバーを借り本格的にサイト作成を始めることをお勧めしました。
しかし 挑戦したら無料ブログを運営しているサイトが突然の閉鎖や運営会社の倒産などしたらアフィリエイト収入がなくなり困りますよね!?
そこでブログテーマをお小遣いサイトやお小遣いの稼ぎ方にすることでリスク分散できるのです。
その点についての解説です。
お小遣いサイトをテーマにするメリット
通常、ブログアフィリエイトで稼ぐにはブログテーマに合わせてASPより広告を選んでブログに貼り、その広告経由で企業の商品やサービスを購入することで報酬が発生しますが報酬は1度きりです。
例えるならば、
営業マンが新規の契約を毎日行うようなもので大変です。
その点、お小遣いサイトをテーマにすることでネット収入を一度きりの報酬ではなく
1回1回の報酬は数十円から数百円程度ですが、継続的な報酬にすることが可能です。
お小遣いサイトには友達紹介制度というものが存在し、自分のブログやホームページから無料の会員登録をしてもらうことでその紹介した人が、お小遣いサイトで獲得したポイントの数%から数十%を毎月還元して貰えます。
例えば、お小遣いサイトのげん玉を例にしてみると紹介した人が毎月2000円分のポイントを獲得した場合、友達を紹介した人数で還元されるパーセンテージは最大で、35%なので、1人紹介することで700円が何もしないでもらえるということです。
2人ならば1400円で、3人なら2100円といった具合に紹介した人数が多ければ多い程還元されるポイントは増えて、継続的に安定感のある報酬を見込むことができるということです。
万が一、無料ブログやホームページが閉鎖されたり運営会社が倒産したとしても紹介した人が毎月ポイントを獲得していたならば、無料ブログがなくなったとしても継続的にネット収入は得ることができるのです。
実際は友達を紹介してもポイントを獲得しなければ還元されないので、多くポイントを獲得する人もいれば、全くポイントを獲得しない方もいますが多くの友達を紹介することで継続的な報酬を得る可能性は広がります。
お勧めポイントサイト
げん玉 | モッピー |
![]() |
![]() |
友達紹介するポイントサイトの選び方
インターネット上にはポイントサイトは多数存在しますが、どのポイントサイトでも友達紹介すれば稼ぐことができるというわけではありません。
ポイントサイトの友達紹介には、承認率というものがありサイトごとに違います。
承認率が厳しいポイントサイトは多くの友達をブログやホームページから紹介したとしても毎月還元されるポイントはほとんどありません。
(ドル箱なんて80人紹介してほぼ0円で詐欺の証拠も掴んでありますよ 証拠写真も保存してあります)
詐欺サイトと思っても良いぐらい稼ぐことはできません。
このように無駄な努力の排除もブログアフィリエイトで稼ぐには重要なのです!
管理人自身が実際に経験し還元されやすいポイントサイトと還元されにくいポイントサイトはすべて把握しておりますので、当サイトで紹介しているポイントサイトは承認率が良いサイトと思っていただいて問題ありません。
経験上最も優れたポイントサイトはげん玉でお小遣いサイトをテーマにしたブログやホームページなら確実に紹介していきたいポイントサイトの1つです。
今後、承認率が厳しいのか詐欺サイトなのかはわかりませんが紹介してはいけない危険なポイントサイトなども紹介していきますね。
関連ページ
・
